新着情報News

もちもち食感が作れる機能素材【モッチリプラス】

2025/02/13

○モッチリプラス

もちもち食感のお菓子が簡単に作ることのできる機能素材です。

もちもち食感のニーズが年々高まってきており、市場でもよくみかけるようになりました。

もちもちした焼き菓子を作ろうと思うと、水分移行、澱粉の老化、粘度の調整など様々な問題点を解決しないといけません。

モッチリプラスを使う事で、もちもち感が持続し老化しにくく、もっちりしたお菓子が簡単に作ることが可能です。

○もっちりシュー

もちもちした食感のシュー生地が簡単に作れます。

シュー生地は小麦粉の糊化行程時の加減で状態が変わり、不安定になりやすい製法の生地です。

モッチリプラスで作る生地は糊化工程を省いた製法ですので、安定した生地をお作り頂けます。

○もっちりどら焼き

近年流行のもちもち食感のどら焼きが簡単に作れます。

通常、どら焼きをもちもちさせようとすると、澱粉などを加えて食感を作り出します。

しかし、できたてはもちもちでも冷蔵庫等で保管していると、どんどん生地が硬く老化していき、食感が損なわれていきます。

モッチリプラスを使う事で、冷蔵保管しても硬くなりにくく、もちもち感が持続します。

又、冷凍保管も可能です。

各材料のことやレシピ、包材等どうぞお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ